カテゴリー

月別
お知らせ・コラム

さくら苑・グループホームさくら・ケアハウスさくら・デイケア・短時間リハビリテーションの空床情報について【3/15現在】

2025年3月15日


当法人では『介護老人保健施設さくら苑・グループホームさくら・ケアハウスさくら』等の主に3つの入所施設を運営しています。

『通所リハビリテーション(デイケア)・短時間通所リハビリテーション』も同施設内で実施しています。

施設は西鉄北朽網バス停すぐそば、JR朽網駅から徒歩8分、車で2分、バスで6分、北九州空港から車で14分のところに位置しており、敷地内に来客者用の駐車場を完備しています。

現在、各施設空床がございますので入所をご検討の際はお待たせすることなく速やかにご案内することができます。入所をご検討の方、見学をご希望の方はまずはお電話にてお問い合せください。

◆介護老人保健施設さくら苑
TEL.093-475-331

◆グループホームさくら/ケアハウスさくら
TEL.093-475-0063

『介護老人保健施設さくら』
在宅復帰を目指してリハビリされる方、認知症やADLの低下等により介護を必要とし入所される方など、各利用者様のニーズに合わせてご入所いただけます。インスリン注射や胃瘻管理、ストーマケア、尿道カテーテル留置、在宅酸素療法(HOT)、睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対する経鼻的持続陽圧呼吸療法療法(CPAP)などの医療的ケアの必要な方も対応可能で、近隣の関連医療機関にて整形外科疾患や内科疾患に対しても各種対応可能です。短期入所療養介護(ショートステイ)もご利用いただけます。

『グループホームさくら』
家庭的な環境の中で認知症の症状のある人が少人数で共同生活を送る施設です。要支援2・要介護1-5の認定を受けた認知症の方で、北九州市の被保険者の方が利用できます。

『ケアハウスさくら』
60歳以上(夫婦であればどちらか一方が60歳以上)の方で独立して生活するには不安のある方が入居することができます。お食事の提供があり、駐車場を完備していますのでマイカーをご利用の方もご入居いただけます。所得に応じた助成制度により、比較的安価な料金で金額を気にすることなくご入居いただけます。

『通所リハビリテーション(デイケア)』
デイケア(通所リハビリテーション)では、医師の指示のもとに理学療法士や作業療法士などの専門的なスタッフによる1対1のリハビリ(身体機能の維持・回復訓練や日常生活動作訓練)を受けることができます。また、食事や排泄・入浴など日常生活上の支援が受けられるほか、住宅改修・福祉用具のアドバイス、看護師による健康チェックなども受けられます。
当苑のデイケアではご希望により、デイケア利用時に毎回入浴のサービスを受けることができます。

『短時間通所リハビリテーション』
入浴や食事の提供がないためデイケアよりも短時間で、利用者様それぞれの身体状態や生活状況、目標に合わせたリハビリテーション計画を立て、集中的な個別リハビリテーションを提供します。

車いすテニス世界国別選手権の予選大会

2025年3月14日


2025年2月26日~3月2日にスリランカで開催された【BNP Paribas World Team Cup 予選大会(車いすテニス世界国別選手権)女子クラス】に当法人の理学療法士が帯同しました。

カザフスタン、インド、台湾と対戦し、全勝優勝。
2025年5月開催予定のトルコ大会本戦への出場権を獲得しました。



パリパラリンピックのメダリストへのサポート等貴重な経験をさせていただいています。

♪レッツダンス♪

2025年2月22日


下司ひとみ先生と教室の皆さんが来苑されスタンダードダンスやラテンダンスを披露していただきました。

以前、ダンスをされておられた方も多く昔に思いを馳せ、一緒にダンスを楽しまれていました。
素敵なひとときを有難うございました。


歯科研修

2025年2月14日


講義【口腔機能低下症・パタカラ体操】
講師 大家歯科医院 歯科衛生士 春本陽子様

大雪警報に伴う診療時間について

2025年2月3日


今週は積雪・道路の凍結が予想されるため、患者様・職員の安全のため、診療時間を変更または休診になる可能性が御座います。 患者様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。


さくら整形外科・内科・リハビリテーション科医院
院長 平井啓
TEL.093-472-8000

節分

2025年2月3日


👹鬼退治!



皆さんで鬼(邪気)を祓い福を招きました。

「介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰」受賞致しました

2025年1月21日


当法人の平井啓理事長が、令和6年度の「介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰」を受賞いたしました。



 福岡県介護老人保健施設協会の御推薦を頂き、当法人の理事長が厚生労働大臣の表彰を受けました。

 平成四年設立当時、老健施設は北九州に数件しかなく、伸寿苑の矢内院長先生、柴田事務長様のご指導の基、南区に設立し南区の代表として運営させて頂きました。多くの地域の皆様のご協力と桜会職員の力で今日が有ります。

 長期に渡り繰り返すコロナ禍での医療介護第一線現場は経営者・職員共々、不安と苦しみの続く日々を送りましたが、励まし合い苦境を乗り越えることで、より一層の団結力が生まれました。

 今回の受賞はすべての皆様、ボランティアの皆様への受賞と思い受けさせて頂きました。引き続き邁進してまいります。有難うございました。

平井 律子 (令和7年1月21日)


コロナワクチン接種について

2025年1月7日

◆コロナワクチン
●接種期間
 令和6年10月15日~令和7年3月31日
●予約方法
 電話又は窓口にてご予約ください。
●金  額
・65歳以上 北九州市在住 3260円
 ※60歳以上65歳未満 腎臓・心臓・呼吸器免疫不全
 など身障者手帳1級を所持または同等の者
・生活保護世帯・非課税世帯 0円
・上記対象者以外は任意接種の為、15000円(税込)

ご予約・お問合せ
さくら整形外科・内科・リハビリテーション科医院
TEL.093-472-8000

2024年12月・1月の行事食

2025年1月6日

2024年クリマス
チキンライス ミートローフ ポテトサラダ 
コーンポタージュ ・二色ババロア 

2025年元旦
鮭そぼろご飯 清まし汁 ぶりの照り焼き
筑前煮 黒豆 大根の紅白なます
きんとん 伊達巻 

2025年1月2日
ご飯 天ぷら 茶碗蒸し 青梗菜のゴマ和え
果物

2025年1月3日
ちらし寿司 澄まし汁 ブロッコリーの和え物



Instagramご紹介

2025年1月4日

当法人のInstagramを開設し、クリニックや施設からのお知らせや日常の出来事をアップしております。

https://www.instagram.com/sakurakai_kokura/