曽根フォークダンスひまわり会の皆様にフォークダンスを披露して頂きました。
ジングルベルや鳴子を使った龍馬おどりなど多彩なダンスに心弾むひとときでした。
★☆★クリスマスコンサート☆★☆
長年、さくら苑で音楽療法の指導下さっている山本先生が所属されて居られますハンドベルサークル『グローリーリンガーズ』の皆様にお越しいただきました。
ホールに繊細で美しい音色が響きわたり、大変心癒されるひとときでした。
秋の茶話会(ケアハウスさくら)
ケアハウスさくらの入居者の皆様と「菓匠 きくたろう」さんへお出かけしました。
出発前から楽しみされていて、メニューを見て「どれも美味しそうで迷いますね」と話され、注文後の待ち時間でお買物を楽しむ方もおられました。
皆さん好きなものを食し、「こんなにおいしい抹茶のわらびもちを食べたのは初めてです」と、とても喜ばれていました。
メイク教室
メイクスクール「Be-STAFF MAKE-UP UNIVERSAL」の皆様に今年もメイク教室を開いていただきました。
ご利用者様は口紅やマニキュアの色を悩みながらBe-STAFFの皆様との会話がはずみます。
メイクが完成して鏡を見た時のvividな笑顔が素敵で、御覧になっていた方から、その変身にどよめきが起こりました。
「いくつになっても美しくありたい」と若々しく元気でいられる力をいただきました。
プラセンタの注射を始めました
プラセンタの注射を始めました。
当院で使用しているのは薬事承認を受けているメルスモンというプラセンタです。
メルスモンは更年期障害の治療薬としても使用されています。
メルスモンは有効成分としてヒト胎盤由来成分を含む製剤です。
細胞呼吸の促進・創傷治療の促進・抗疲労効果などが認められており、様々な生物学的活性作用により皮膚細胞を初め全身の細胞の新陳代謝を高め、身体の調子を整える作用があるといわれています。
当院でのプラセンタの注射は自費診療となります。
初回カウンセリング(~30分)は無料です。お気軽にご相談ください。
※要予約 TEL.093-472-8000
さくら寄席2019(文化祭)
内浜落語会の粗忽家 壽楽(そこつや じゅらく)様にお越しいただきました。
実際の寄席のようにホールでは、大きな笑いが沸き起こり、ご利用者様からは「久しぶりに笑った」「まだまだ聞きたかった」との声が多く聞かれました。
令和元年 敬老会
今年の敬老会は、大正琴愛好会の皆様にお越しいただきました。
大正琴の美しい音色に聴き入りながら、心地よくうたを口ずさむ方が多くいらっしゃいました。
さくら苑には、100歳を超える方が、7名おられ、最高齢(107歳)の方に、お話をうかがうと、長生きの秘訣は「何でも食べること」とのことでした。
皆様、これからもお元気でお過ごし下さい。
♪フラダンス♪
「アロハアイナ」の皆様です。ゆったりとした王道のフラダンスはもちろん、激しく腰を振るタヒチアンダンスもあり、ご利用者様もスタッフもすっかり魅了され、終演後は大きな拍手が沸き起こりました。
鮮やかな お衣裳もとても素敵でした。
くさみ幼稚園 ふれあいの会
くさみ幼稚園年中組の皆さんが、歌と踊りで元気を届けてくださいました。
かわいらしい姿に終始目を細めて、「これからも頑張ってね」と声をかけているご利用者様の様子が印象的でした。
慶成高校文化祭
今年も慶成高校の文化祭にご利用者様が参加されました。
福祉課2年生の皆さんが一生懸命準備された1日限りのデイサービス「慶成デイサービス」では、ぬりえやビンゴ、オセロなどのゲーム、カフェコーナーなど盛りだくさんで、生徒の皆さんと楽しいひとときを過ごすことができました。