ヴィーナスの皆様が来苑され、フラダンスをご披露くださいました。
優雅なダンスと華やかな衣装に皆さんうっとりされていました。
ゆったりとしたハワイの雰囲気を感じることができました。
ヴィーナスの皆様が来苑され、フラダンスをご披露くださいました。
優雅なダンスと華やかな衣装に皆さんうっとりされていました。
ゆったりとしたハワイの雰囲気を感じることができました。
山形県の明善寺(浄土真宗 本願寺派)の鈴木寿昭様にお越し頂き、法話会が開かれました。
御自身の体験を通した、仏教の教えをお話し下さり、生きることのありがたさ、大切さを感じることができました。
貴重なお時間を有難うございました。
慶成高校福祉科の皆様より文化祭にお招き頂き、生徒さんの手作りの1日限定「慶成デイサービス」に当苑のご利用者様も参加されました。
福笑いや輪投げ、クイズなど多数のリクリエーションを用意下さり、また、生徒の皆さんに温かい声をかけて頂きながら、楽しい時間を過ごすことができました。
くさみ幼稚園の園児の皆さんが来苑され、可愛らしい歌と踊りを披露下さいました。
元気いっぱいの姿に、ご利用の皆様も「元気をもらったね」といつも以上に笑顔になられていました。
ふれあいの時間には、おひとりおひとりと握手をして頂きました。
園児の皆さんとは「いつまでもお元気で!!」や「また来てね」と言葉を交わしておられました。
朽網市民センターを中心に活動しておられる『チェリーコール』の皆様が来苑下さいました。
季節の歌や懐かしい童謡の他、「サザエさん」では軽快なダンスとともに歌って下さり、とても楽しい時間となりました。
今年も「介護職員初任者研修講座」を開催いたします。
申込の締め切りは7月13日(木)ですが、締切前でも定員に達し次第締め切ります。早めのお申し込みをお勧めします。
●期間:平成29年7月21日(金)~平成29年10月7日(土)の間の毎週金・土曜日
●実施場所:介護老人保健施設 さくら苑
●受講料:37,350円(テキスト代を含む)
●募集人員:20名
●申込方法他:実施要綱にてご確認ください。
※申込書他のダウンロードは↓の文字をクリックしてください。PDFファイルが表示されます。
※PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」が必要となります。
浄土真宗 本願寺派 明照寺(山口県)の岡原弘和様にお越しいただき、身近な話題を例に、仏教の教え「智慧」「慈悲」についてお話しいただきました。
あたたかいお話に、利用者の皆様は深く聴き入られ、自然と涙を流される方もおられました。
デイケアでは『園芸クラブ』が活動中です。
天気が良い日には、ご利用の皆様と一緒に水やりや植え替え等の手入れを行っています。
11月に種まきをした八重矢車草、ひなげしも順調に芽を出し、日々大きくなっています。
これから花が咲くのが楽しみです。
今年の新年会には『津軽三味線愛好会』の皆様にお越しいただきました。
黒田節やソーラン節、また「上を向いて歩こう」なども演奏してくださり、三味線の他にも、太鼓演奏もご披露いただきました。
メンバーの皆さんの息の合った演奏に、ご利用者の皆様もじっくりと聴き入っておられ、素敵な新年の幕開けとなりました。
2016年のクリスマス会は、職員によるキャンドルサービスと創作ダンス、大石看護師長によるフラメンコと、厳か且つ、賑やかなクリスマス会となりました。
利用者の皆さんから、素敵な笑顔と元気をクリスマスプレゼントとして頂きました。