法話会



山形県の明善寺様(浄土真宗 本願寺派)より鈴木寿昭先生よりご法話をいただきました。



良いことも悪いこともご縁としてつながっていて、仏様はどんな時も見守ってくださっているというお話をご自身の体験を通じて、生命の行方をお聞かせくださいました。






ご法話を待ち望んだご利用者様もご自身と重ねながら熱心に聞き入っておられました。

★彡♪クリスマスカード♪★彡



ケアハウスさくらの入居者の方々との毎年恒例のクリスマスカード作りです。



ビーズやシールなどの飾りを迷いながらも各々気に入ったアイテムを選ばれ、個性の光る素晴らしい作品が出来上がりました。



大石師長によるオカリナの讃美歌の演奏もあり、皆さんうっとりとした様子で聴かれていました。

また、カード作り終了後は、作品を囲みながら茶話会を行いました。クリスマスの雰囲気を味わいながら皆さんで楽しい時間を過ごしました。

秋の茶話会(ケアハウスさくら)


ケアハウスさくらの入居者の皆様と「菓匠 きくたろう」さんへお出かけしました。
出発前から楽しみされていて、メニューを見て「どれも美味しそうで迷いますね」と話され、注文後の待ち時間でお買物を楽しむ方もおられました。



皆さん好きなものを食し、「こんなにおいしい抹茶のわらびもちを食べたのは初めてです」と、とても喜ばれていました。

プラセンタの注射を始めました



プラセンタの注射を始めました。

当院で使用しているのは薬事承認を受けているメルスモンというプラセンタです。

メルスモンは更年期障害の治療薬としても使用されています。



メルスモンは有効成分としてヒト胎盤由来成分を含む製剤です。

細胞呼吸の促進・創傷治療の促進・抗疲労効果などが認められており、様々な生物学的活性作用により皮膚細胞を初め全身の細胞の新陳代謝を高め、身体の調子を整える作用があるといわれています。



当院でのプラセンタの注射は自費診療となります。

初回カウンセリング(~30分)は無料です。お気軽にご相談ください。

※要予約 TEL.093-472-8000 

AGA(男性型脱毛症)の治療を始めました


AGA(男性型脱毛症)の治療を始めました。
当院では内服薬(ザガーロ、プロペシア等)を中心とした治療を行っています。

初回カウンセリング(~30分)は無料です。
※要予約 TEL.093-472-8000
お気軽にご相談ください。


AGAの詳しい情報は以下のサイトをご覧ください。

さくら苑の職員が慶成高校のパンフレットに掲載されました


慶成高等学校の『生徒募集パンフレット』に、本年度入職した焼谷 陽さんが、卒業生紹介のコーナーに掲載されました。

慶成高等学校は北九州市の第2学区(小倉北区・南区・門司区・戸畑区)で唯一「福祉科」があり、高齢者社会に貢献できる、豊かな知識と技術を持った即戦力となる人材を育成されています。(パンフレットより引用)

焼谷さんは、在学中に国家資格「介護福祉士」の勉強をし、見事合格!平成30年4月に入職しました。介護の仕事にやり甲斐を感じ、日々笑顔で頑張っています。これからの活躍が期待されています。

※画像をクリックすると別ウィンドウにPDFファイルが表示されます。