デイケアでは『園芸クラブ』が活動中です。
天気が良い日には、ご利用の皆様と一緒に水やりや植え替え等の手入れを行っています。
11月に種まきをした八重矢車草、ひなげしも順調に芽を出し、日々大きくなっています。
これから花が咲くのが楽しみです。
2017年 新年会
今年の新年会には『津軽三味線愛好会』の皆様にお越しいただきました。
黒田節やソーラン節、また「上を向いて歩こう」なども演奏してくださり、三味線の他にも、太鼓演奏もご披露いただきました。
メンバーの皆さんの息の合った演奏に、ご利用者の皆様もじっくりと聴き入っておられ、素敵な新年の幕開けとなりました。
★彡 クリスマス会 ★彡
2016年のクリスマス会は、職員によるキャンドルサービスと創作ダンス、大石看護師長によるフラメンコと、厳か且つ、賑やかなクリスマス会となりました。
利用者の皆さんから、素敵な笑顔と元気をクリスマスプレゼントとして頂きました。
さくら苑 デイケア園芸クラブ
さくら苑のデイケアでは、レクレーションの一環として、園芸を行っています。
今回は矢車草、ひなげし、スイートピーの種をまきました。利用者の方の中には、以前から花を育てていた方も多く、手入れの仕方などを教えて頂くこともたくさんありました。
花開くのが今から楽しみです。(^_^)/
メイク教室を開催しました
メイクの専門学校『Be-staff』の皆さんに来苑して頂き、メイク教室を開催しました。
お化粧をしたり、マニュキュアを塗ったりして、いつもにも増して美しくなられました。
>
ご自分の姿を見て、皆さん大変感動され、喜ばれていました。
くさみ幼稚園の園児さん来苑
毎年、勤労感謝の日に合わせて「くさみ幼稚園」の園児さんが、先生と一緒に来苑してくださいます。
感謝の気持ちを一生懸命に伝えていただく姿を見て、職員一同、笑顔がこぼれました。
くさみ幼稚園の皆さん、いつもありがとうございます。(#^.^#)
文化祭を開催しました
今年も文化祭を開催しました。
大正琴愛好家の皆様が来苑され、素晴らしい演奏をご披露いただきました。
繊細で美しい音色で奏でられる昔懐かしい曲の数々に合わせて、手拍子をしたり、一緒に歌ったりと会場全体が一体となり、楽しい秋のひとときを味わうことができました。
文化祭ではご利用者様が作成された作品をロビーに展示しました。
緻密に作られた作品や、迫力ある作品、なんだかほっこりする作品など、多種多様な作品が並びました。
敬老会を開催しました
敬老会ではご長寿番付が発表され、10名の方々が表彰されました。
さくら苑の最高齢の方は104歳です。
長寿の秘訣をお伺いすると「なんでも好き嫌いなく食べること」とのことでした。
今年は職員による演目(手品、皿回し、傘回し等)を披露し、一発芸に利用者の皆さんも大変喜んでおられました。
また今年も栄養課より、敬老の日の「祝い膳」を提供しました。彩り豊かなお膳を、目で舌で楽しんでいらっしゃいました。 ※箸置きには職員による折り鶴が飾られました。
最後はくじ引き大会を行い、会場全体が盛り上がり楽しいひとときになりました。
来年も皆さんが元気で参加されますように。(#^.^#)
さくら苑のホームページをリニューアル!
さくら苑のホームページをリニューアルしました。
リニューアルに伴い、スマートフォンでもストレスなくご覧いただけます!
また、ホームページからも、お問い合わせいただけるようになりましたので、お気軽にお問合せください。
介護老人保健施設 さくら苑
http://www.sakurakai52.or.jp/en/en.html
『ヴィーナス』の皆さんが来苑されました
フラダンスサークル『ヴィーナス』の皆様にご来苑頂きました。
優雅なダンスと色鮮やかな衣装に、利用者の方々もうっとりと見入っておられました。
写真の楽器はフラダンスの代表的な楽器「イプ」という楽器です。
最後は、震災復興の祈りを込めた『花は咲く』を曲に合わせて一緒に振りをしながら踊りました。
会場全体がハワイの雰囲気に包まれ、素敵なひとときを過ごすことができました。