※写真は昨年のコンサートの模様です。
地元、北九州で活躍しているコーラスグループの♪チェリーコール♪の皆さんによる【新緑コンサート】を開催します!
日時:5月23日(金)14寺~
場所:さくら苑 1階ホール
ご家族の方はもちろん、これからデイケア等のご利用をお考えの方の見学も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
介護老人保健施設 さくら苑
TEL 093-475-3311
♪チェリーコール♪の皆様の素晴らしいハーモニーを一緒に楽しみましょう。(#^.^#)
「さくら苑よりお知らせ」カテゴリーアーカイブ
さくら前線 平成25年12号より
写真は、先月開催された「メイクアップ教室」の模様です。
皆さん、いつも以上に綺麗な姿に、思わず笑顔になっていらっしゃいました。(*^_^*)
毎年、ボランティアでご来苑いただくメイクアップスクール“BeSTAFF(ビースタッフ)”の皆様のお蔭です。感謝!
*****************
12月の行事予定をお知らせいたします。
★クリスマス会★
ゴスペルチーム『天の賛美隊』の皆様が来苑!!
素敵なクリスマスのひとときを届けて下さいます。
12月 21日(土)14: 00~ 1階ホールにて開催
ご入所をお考えの方や一般の方の見学も可能ですので、お気軽にお問合せください。
老人保健施設 さくら苑 TEL.093-475-3311
さくら前線 平成25年11月号より
「大正琴 愛好会」の皆様が来苑されました
10月18日(金)に「大正琴 愛好会」の皆様が来苑され、見事な演奏をご披露下さいました。
3種類の大正琴が重なりあい、きらびやかな音色が会場いっぱいに響きわたりました。
さくら前線 平成25年8月号より
さくら苑では毎月の予定と前月に実施したイベントの模様のレポート(写真)等を掲載した、ご案内紙【さくら前線】をスタッフが作成しています。(#^.^#)
★8月のイベント
8月27日(火)14時から、『壽沙の会』の皆様が日本舞踊を披露してくださいます。今回で3回目の来苑です。
一般の方の見学も可能です。入居を検討されている方、お気軽にお問合せください。
介護老人保健施設 さくら苑
福岡県北九州市小倉南区朽網西1丁目6-6
TEL 093-475-3311
★「夏祭り」レポート
7月30日にさくら苑で開催された「夏まつり」は、銭太鼓演奏の方々が来苑され、素晴らしい演奏をご披露くださいました。 銭太鼓に続いては、『きよしのズンドコ節』や、よさこいも踊って頂き、大いに盛り上がりました!!
また職員による演舞 「さくらソーラン節」♪も大好評でした。↓↓
夏祭りを開催します♪
さくら苑では毎年、「夏祭り」を開催しています。
銭太鼓の演奏のほか、毎年恒例の出店も開催します!入居者のご家族の方はもちろん、一般の方の参加も大歓迎!ぜひ、みなさんお誘いあわせの上お越しくださいませ。(*^_^*)
●開催日時
7月30日(火)13時30分~
●場所
さくら苑 1階ホール
さくら前線 平成25年5月号より
さくら苑では毎月の予定と前月に実施したイベントの模様のレポート(写真)等を掲載した、ご案内紙【さくら前線】をスタッフが作成しています。(#^.^#)
今日は5月のイベントを紹介させていただきます。
★新緑コンサート
5月18日(土) 14:00~
1階ホールにて
地元、北九州で活躍されている「チェリーコール」の皆様が来苑!!
素晴らしいハーモニー(コーラス)をご披露くださいます♪
一般の方の見学も可能です。入居を検討されている方、お気軽にお問合せください。
介護老人保健施設 さくら苑
福岡県北九州市小倉南区朽網西1丁目6-6
TEL 093-475-3311
スプリングコンサート★レポート
3月26日に実施した【スプリングコンサート】のレポートです。山本 恵子先生のご指導のもと、合唱・合奏を行いました。
利用者の皆さんも、鈴や鳴子等を一生懸命打ち鳴らし、会場は一体感に包まれました。
『ズンドコ節』では一緒に振り付けも♪ (#^.^#)
* 曲目 *
ふるさと・北国の春・炭坑節、上を向いて歩こう 他
さくら苑で開催される行事は、一般の方の見学も可能です。入居を検討されている方、お気軽にお問合せください。
介護老人保健施設 さくら苑
福岡県北九州市小倉南区朽網西1丁目6-6
TEL 093-475-3311
さくら苑の桜
さくら苑の桜も満開です。(#^.^#)
太極拳を見てリフレッシュ
3月23日に開催された、太極拳指導者の藤田 紀子様による太極拳演武の披露の模様をレポート!
今回は4つの種目を表演頂きました。
動きはしなやかで、また、力強く、剣や扇を使っての種目もあり、大変迫力がありました。
利用者の方々もその迫力ある動きに食い入るようにご覧になっていました。
(藤田紀子先生は、各地大会で優勝されており、太極拳教室での指導もなさっています。)