11月23日は「勤労感謝の日」
今年も「くさみ幼稚園」の可愛い園児さんが感謝の気持ちを伝えにクリニックとさくら苑に訪問。
手作りカレンダーと植木鉢をプレゼントして頂きました。
集合写真では「1+1=?」で「2~!!」で園児さんたちの可愛らしい声が響いていました。
11月23日は「勤労感謝の日」
今年も「くさみ幼稚園」の可愛い園児さんが感謝の気持ちを伝えにクリニックとさくら苑に訪問。
手作りカレンダーと植木鉢をプレゼントして頂きました。
集合写真では「1+1=?」で「2~!!」で園児さんたちの可愛らしい声が響いていました。
感染症発生時のシュミレーション訓練を行いました。
各々の担当者が機敏に動き、スムーズな連携が図れました。
その後、ガウンテクニック等の講義をし、更に感染予防の意識を高める訓練となりました。
朽網の「豊寿会」様より講座のご依頼をいただき、『予防とリコンディショニングの大切さ』をテーマに講座をさせていただきました。
リコンディショニングとは「ケガや病気、ストレスなど何らかの原因で崩れたコンディションを、再び望ましい状態に回復させる」ことを意味します。
「痛みはとれたけどまだ本調子ではない⁉」という方でも調子が上がらない原因が何なのか評価が大切です。
途中から当医院の整形外科医もオンラインで参加。会場が盛り上がりました。
皆様の力作を展示しています。
赤組・白組の対抗戦です。
大変な熱気で大盛り上がりの大会となりました。
ラストは皆で万歳三唱です。
坂東流師範 坂東榮奈先生の坂東流「一会の会」の皆様が華を添えて下さいました。
『演題』
・鶴 亀
・京の四季
・藤 娘
・酔ってそうろう
・さくらさくら
・小倉音頭
敬老の日、昼食に【祝い膳】を御提供いたしました。
『献立』
赤飯・天ぷら・清まし汁・だし巻き卵・炊き合わせ・なます・紅白羊羹
職員一同より、皆様の長寿お祝いとご健康をお祈り申し上げます。
口腔ケアと全身疾患の繋がりについて【ブラッシング・歯周病・義歯】
講師:春本陽子様(大家歯科医院 歯科衛生士)
グラバー園、龍踊等の名所をバーチャルで観光され、皆様懐かしい思い出に浸っておられました。
西鉄観光バス様のご厚意によりバスツアーに参加された方々にバッチのプレゼントが配布されました。
日頃、外出が厳しい中、観光再現のひとときを有難うございました。
さくら苑の納涼祭に戸畑祇園西大山笠の皆様が来苑。
囃子では手拍子や「おぉーっ!」という歓声があがり、皆様笑顔になられました。
お祭りでは、たこやきやフルーツポンチを食べられ、ヨーヨー釣りを楽しまれました。
お祭りのラストは、職員と一緒に盆踊りで盛り上がりました。