一般事業主行動計画・
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画・
女性の活躍に関する情報公開

一般事業主行動計画

当法人は、職員が仕事と子育てを両立することができる環境を維持するとともに、若年者や未経験者の雇用の機会を作るため、次のように一般事業主行動事業計画を策定します。

◆計画期間

令和7年6月1日〜令和10年5月31日

◆計画内容

◆目標

年10日以上有給休暇の権利がある職員については、年次有給休暇の取得日数を1人当たり年間6日以上とし、年20日以上有給休暇の権利がある職員については、年次有給休暇の取得日数を1人当たり年間10日以上を目標とする。

◆対策

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

◆計画内容

令和7年6月1日から令和8年5月31日までの3年間

◆当施設の課題

女性は十分活躍しているが、今以上に常勤・パートに関わらず、女性がより一層活躍できる職場環境の整備を行うために、次のとおり一般事業主行動計画を策定する。

◆目標

有給休暇の取得率の向上を図り、令和10年5月末までに5%アップを目標とし、フルタイム45%以上、非常勤27%以上を達成する。

◆対策

休暇を取りやすい職場環境の整備、業務の平準化や情報共有を徹底し、部門長も率先して有給を取得することで、職員全体の取得率向上につなげる。

女性の活躍に関する情報公開(令和6年度)

◆女性職員について

女性職員数 78名
女性の割合 68%
役職者に占める女性割合 56%

◆女性職員の採用について

職員採用人数 25名
女性採用人数 19名
採用者の女性割合 76%
女性常勤人数 12名

◆平均勤続年数

女性職員 7年4か月
男性職員 7年9か月

◆育児休業取得率

女性100%
男性0%